冬暖かく快適な塗料

断熱セラミックガイナの施工で省エネ環境を導く塗装工事
 
近年塗料業界を賑わす
 
断熱セラミック「ガイナ」を屋根に塗装した時のこと
 
この「ガイナ」の施工状況を見ているときに
起こった場面です。
 

ガイナを塗装すると環境が良くなる

ガイナ施工の屋根の上で休むトカゲ
 
o0480064013142424850
 
普段、トカゲが屋根で休んでる姿は
 
僕が塗装屋さんになってからは
 
見たことがなかったんですね!
 
15年来初めてのことでした。
 
 
このトカゲくん
 
本当に気持ち良さそうに寝てる?
 
状態で、これだけ近ずいても
「逃げる気配はなし!」
 
通常トカゲのような爬虫類は日光浴もちろんですが
 
日陰や湿度のある場所を好みます。
 
この時期は9月でちょっと屋根の上は通常の屋根塗料では、トカゲくんには暑いくらいの温度に上昇します。
 
トカゲくんたちの適温でいえば28~30度くらい、
 
今年の9月の平均温度が27度くらいだったので
 
とっても安心出来る快適な温度になっていたのかなと思います。
 
しかも体温が取られない
 
要は「熱が逃げない」から
 
まさに快適な状況を作ってくれたんですね。
 
この「断熱セラミック」
 
通常気温28度でも熱を溜め込むのが
 
建物ですから
 
表面温度は変化があっても
 
よろしいはず。。。。。
 
ただし
 
このガイナに限ってはそれが出来ない
 

熱を逃がさない性質を持つ塗料

 
 
熱を溜め込むことが出来ない。。。
 
瞬時にその熱を均一に保とうとする性質が
 
熱を逃がさない
 
熱を溜め込まない
 
要は
 
断熱するんです。

 

一般的な断熱材では熱をその部材が、溜め込むとします

 

この断熱ガイナは塗膜自体に熱を溜め込む性質がありません。

セラミックを60%以上の主成分とするガイナは、

そもそも論で

内部に熱を持たないので、

「熱の移動」が起こらない塗料といえます。

氷が解けない!?温度を逃がさない塗料

ガイナの表面温度を100℃に熱したとします

素手で触っても。。。。。

単純にその熱さは感じません。

なんで???

素手で触ると、ガイナの表面温度は

手の温度とすぐに同じ温度になる性質をもちます。

言ってしまえば

どれだけ表面を熱くしても

「いくらでも触れます!!」

わざと熱くしたガイナの上に氷を置いても、

「その氷はすぐには解けません。」

これも同じ理由で、

氷の表面の接する部分から

ガイナへと熱移動が起こらないためです。

触れたものと

「瞬時に同じ温度」

になる。

という性質を持っています。

ガイナは

「塗る」

「断熱リフォーム」

オススメです。

品川区の外壁塗装工事専門店

外壁塗装の清水屋

世田谷区祖師谷屋根塗装施工後